福田周平(オリックス)広陵時代の神エピソード!暴力から下級生を守っていた?

福田周平(オリックス)広陵時代の神エピソード

オリックスの内野手として活躍する福田周平さん。

彼は広陵高校出身で、当時から人柄や行動が注目されていました。

今年8月には広陵高校野球部員による暴力事件が発覚し、甲子園大会を途中辞退する事態にまで発展。

そんな中で語られるのが、福田周平さんが現役時代に下級生を守ったという神エピソードです。

この記事を読めば、福田周平さんの広陵時代の神エピソード現在の姿についてわかります。

目次

福田周平の広陵高校時代の神エピソードとは?

出典:Instagram

広陵高校は上下関係がきびしいことで知られる野球の名門です。

今年8月には部員による暴力事件が問題となり、甲子園を途中辞退する事態にもなりました。

そんななか、過去に広陵でキャプテンを務めた福田周平さんが後輩を守ったというエピソードに注目が集まっています。

理不尽な暴力に「俺をしばいてからやれ」

広陵高校野球部の寮が厳しいとされる理由7選
出典:ベースボールONLINE

当時も広陵高校野球部では、一部で理不尽なしごきや暴力が行われていたといわれています。

そんな空気の中で、三年生になった福田周平さんはキャプテンとして勇気を出して声をあげました

先輩が理由もなく後輩に手をあげようとした場面で、「理由もなくこいつをしばくなら俺をしばいてからやれ」と言ったそうです。

後輩を守ろうとする姿勢は、まさにキャプテンの覚悟だったのでしょう。

また、同級生が後輩に靴磨きを押しつけたときには、「自分でやれ」ときっぱり注意しました。

力で押さえつけるのではなく、筋の通らないことは受け入れない

そんな姿に、自然と周りも信頼を寄せていったのだと思います。

泣いている後輩の頭を洗ってあげた

出典:Instagram

福田周平さんのエピソードは尽きません。

シャワー室でいじめを受けて泣いていた後輩の頭を洗ってあげたこともあったそうです。

厳しい環境の中で孤立しがちな後輩に寄り添っていたんですね。

女子よりも野球

さらには、異性関係についても男気あふれる福田さんでした。

女子から人気が高かったものの「野球をするために広島に来た」と言って一切なびかなかったといいます。

仲間を守りながらも、心は常に野球一筋

その真っすぐさは広陵高校のきびしい空気の中でも際立っていたのではないでしょうか。

しかし後輩をしごきたい人たちからすると、浮いていたのかもしれません。

それでも信念を貫いた福田周平さんは、強さとやさしさをあわせ持つ存在だったことがわかりますね。

だからこそ、多くの仲間や後輩から尊敬を集めるキャプテンでいられたのだと思います。

スポンサーリンク

福田周平のオリックスでの姿と人柄

出典:Instagram

広陵高校時代に見せた強さとやさしさは、プロに入ってからも変わることはありませんでした。

オリックスでもキャプテンを任され、チームメイトから厚い信頼を集めています。

ここからは、プロ入り後の姿を見ていきましょう。

キャプテンとしてのリーダーシップ

福田周平さんは2019年からオリックスのキャプテンを務めています。

当時チームは低迷期にあり、若手中心の編成で不安定な状況。

その中で、小柄ながらも必死に声を出し、全力プレーで仲間を引っ張る姿勢が評価されました。

身長167センチという体格はプロ野球選手としては小柄ですが、守備範囲の広さ粘り強い打撃で存在感を示してきました。

キャプテン就任時には「自分にできることを一つずつやっていきたい」と語り、責任感を持って役割を果たそうとする姿勢も示しています。

この言葉からも、派手さではなく誠実さでチームをまとめる人柄が伝わってきますね!

気配りが細やかで絶大な信頼がある

一方では「いじられキャラ」として可愛らしい一面も。

場を和ませる明るい性格でありながら、試合になると真剣にチームを鼓舞する。

後輩からは「気配りが細やかで話しかけやすい」と言われ、ベテランやコーチからも信頼を置かれています。

広陵高校時代に見せた「後輩を守る姿勢」「人を思いやる優しさ」が、そのままオリックスでも受け継がれているんですね。

だからこそ、福田周平さんはチームから慕われ、ファンからも愛され続けているのだと思います。

広陵時代の後輩がSNSで感謝を伝える

Xでは、下のコメントに多くのいいね!が付いています。

元野球部の後輩のメッセージだと思われます。

その引用リプライが多くの人の目に触れています。

スポンサーリンク

まとめ

福田周平さんの広陵高校時代に関する神エピソードが気になっていた方も多いのではないでしょうか。

わかったことを整理すると次のようになります。

広陵高校時代に理不尽な暴力から後輩を守った

靴磨きの強要やいじめに毅然と立ち向かった

後輩に寄り添う優しさと野球一筋の姿勢を見せた

オリックスでもキャプテンを務め、仲間から信頼を集めている

人柄の明るさと気配りでチームに安心感を与えている

福田周平さんは広陵高校時代から一貫して、強さとやさしさを大事にしていたんですね。

最高の先輩でキャプテンです!

これからも福田周平さんの活躍を応援していきたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次