日大三高野球部を率いる三木有造監督は、長年チームを支えてきた指導者です。
選手時代から日大三高に関わり続け、2023年に監督に就任しました。
そして2025年8月23日には、甲子園決勝戦に日大三高を導き注目を集めています。
この記事では、日大三高野球部の三木監督の経歴や指導スタイルについてご紹介します。
この記事でわかること
- 三木有造監督の経歴
- 三木有造監督の指導スタイルと人柄
日大三高野球部・三木監督の経歴

日大三高野球部を率いる三木有造監督は、選手時代から指導者として長い年月を日大三高とともに歩んできたとされています。
ここでは、その経歴を時系列で整理しながら紹介していきます。
経歴一覧
- 1974年5月23日生まれ(2025年現在51歳)
- 出身地:和歌山県
- 出身校:日大三高 → 東洋大学
- ポジション:捕手(高校時代)
- 1999年:日大三高コーチに就任
- 2011年:日大三高部長として甲子園優勝を経験
- 2023年:小倉全由前監督の後任として監督に就任
- 2025年:甲子園決勝にチームを導く
選手時代の歩み(高校〜大学)
三木監督は和歌山県の出身で、中学卒業後に日大三高へ進学しました。
高校では捕手としてプレーし、チームの中心を担う存在でした。
卒業後は東洋大学に進学し、野球を続けながら教員免許の取得を目指します。
大学時代から日大三高で学生コーチとして指導を始めており、この頃からすでに教育者としての道を歩み出していたのです。
コーチ・部長としての実績(1999年〜2022年)
1999年に正式に日大三高のコーチとなり、その後は20年以上にわたりチームを支えてきました。
特に大きな転機となったのは2011年の夏。
部長としてチームをまとめ、吉永健太郎投手や髙山俊選手らを擁する世代で、見事に夏の甲子園初優勝を果たしました。
裏方としての役割が中心でしたが、チーム全体を冷静に支える姿勢は当時から評価されていたとされています。
監督就任と現在の活動(2023年〜)

2023年3月、小倉全由前監督の勇退にともない、三木監督が正式にチームの指揮を執ることになりました。
長年の経験を生かしつつ、選手と近い距離で接するスタイルが特徴です。
日大三高好きになって四半世紀程経つな
— みさ×4 (@misa80s) August 11, 2025
監督も小倉さんから三木さんに替わり
時代の変化も色々あったやろう
けどあの頃の雰囲気とスピリッツ変わらず
引き継がれているのかな
揺るぎないと信じていたものが崩れたり終わっていく昨今
あれから何度も甲子園に来てくれて姿を拝める事ありがたく感じる
その成果は2025年夏に表れ、日大三高を甲子園決勝戦へと導きました。
決勝は8月23日に行われ、全国から大きな注目を集めています。
日大三高野球部・三木監督の指導スタイルと人柄

ここからは、三木監督の人物像について紹介します。
基本情報(年齢・出身地・出身校)
- 名前:三木有造(みきゆうぞう)
- 年齢:51歳(2025年現在)
- 出身地:和歌山県
- 出身校:日大三高、東洋大学
- 職業:日大三高社会科(倫理)教諭、野球部監督
三木監督は、学校の教員として授業を担当しながら、部活動の指導にも全力を注いでいます。
勉強と野球の両方を支える存在として、生徒や保護者からの信頼も厚いと言われています。
指導スタイルと人柄
三木監督の指導は、選手との距離の近さが特徴です。
選手を苗字ではなく「さん」付けで呼ぶこともあり、上下関係を意識しすぎずにコミュニケーションを取ることを大切にしています。
長年コーチや部長として裏方を務めてきたことから、生徒の気持ちを理解しようとする姿勢が強いのでしょう。
また、誠実で責任感の強い人柄も知られています。
日大三高の三木監督、近藤くんをこんちゃん呼びしてる茶目っ気あるのにこの準決勝で初登板の根本くんをここしかないと投げされる肝が据わってるし采配もズバリだし名将では?
— ぬくちゃん (@nu9chan) August 21, 2025
甲子園という大舞台でも決して派手な言葉を使わず、冷静にチームをまとめ上げる姿は、多くの人から信頼を得ている理由のひとつですね。
まとめ
日大三高野球部の三木監督について知りたいと思っていた方も多いのではないでしょうか。
この記事でわかったことを整理すると次のようになります。
▪1974年生まれ、和歌山県出身
▪日大三高から東洋大学へ進学、捕手としてプレー
▪在学中から日大三高で学生コーチを経験
▪1999年から正式にコーチ、2011年には部長として甲子園優勝を支える
▪2023年に監督へ就任
▪2025年夏、甲子園決勝にチームを導いた
▪社会科の教諭も務め、生徒に寄り添う指導スタイルが特徴
三木監督は、日大三高野球部を長く支えてきた存在といえます。
これからも三木監督と日大三高野球部の歩みを見守っていきたいと思います。
コメント