エンタメ・芸能人

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?

 

NHK Eテレの人気幼児番組『おかあさんといっしょ』の、歌のお兄さんこと、ゆういちろうお兄さん。

その、ゆういちろうお兄さんが卒業するらしいと噂されている。

 

そこで今回の内容は

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?』です。

 

みるく
みるく
でも、まだ正式な発表はないんだけど、なぜ卒業?3月で降板して次のお兄さんへバトンタッチの予定かな…
ここあ
ここあ
最近の放送で卒業フラグがたったみたいだよ。では、詳しく見てみよう! 

 

ゆういちろうお兄さん卒業はなぜ?

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?

上の写真は、2023年2月6日に放送された『おかあさんといっしょ』

月うた〈キミにはくしゅ〉での、ゆういちろうお兄さんの歌唱シーン。

「ありがとう」「出会えた奇跡」などの歌詞も、卒業を思わせると言われています。

 

そしてたくさんの花をバックに、ゆういちろうお兄さんのニットまでも花、花。

確かに、卒業っぽいですね…

ゆういちろうお兄さんの集大成を思わせる演出に見えてきます。

 

 

お兄さんとしての在任期間

ゆういちろうお兄さんが「おかあさんといっしょ」の歌のお兄さんに就任したのは、2017年4月。

今年2023年4月で丸6年を迎えます。

 

ゆういちろうお兄さんの前は、横山だいすけお兄さんでしたが、その、だいすけお兄さんは9年という最長記録でした。

歴代、歌のお兄さんの期間を見てみましょう。

名前 在任期間
初代 田中星児 1971年11月3日 – 1977年3月8日 5年4か月
2代目 水木一郎 1976年4月11日 – 1979年3月17日 2年11か月
3代目 たいらいさお 1977年4月12日 – 1979年3月17日 2年
4代目 宮内良 1979年4月2日 – 1981年4月3日 2年
5代目 かしわ哲 1981年4月6日 – 1983年4月2日 2年
6代目 林アキラ 1981年4月6日 – 1985年3月30日 4年
7代目 坂田おさむ 1985年4月1日 – 1993年4月5日 8年
8代目 速水けんたろう 1993年4月5日 – 1999年4月3日 6年
9代目 杉田あきひろ 1999年4月5日 – 2003年4月5日 4年
10代目 今井ゆうぞう 2003年4月7日 – 2008年3月28日 5年
11代目 横山だいすけ 2008年3月31日 – 2017年4月1日 9年
12代目 花田ゆういちろう 2017年4月3日 –

 

だいすけお兄さん以外は、だいたい4~6年の在任期間かな~と。

これを見ると、卒業フラグがたってもおかしくないですよね。

寂しいけど、そろそろ卒業なのかな…(T_T)

ゆういちろうお兄さんの笑顔が好きだったなぁ~

 

お姉さんと交代のタイミング

歌のお兄さんといえば、隣には必ず「歌のお姉さん」もいますよね。

現在の歌のお姉さんは、「まやおねえさん」(22代目)ですね。

 

歌のお兄さんとお姉さんですが、ここ3代前ぐらいから卒業の時期をずらしています

実際、たくみお姉さん(20代目)の卒業した翌年にだいすけお兄さんが卒業しています。

そして、昨年、あつこお姉さん(21代目)が卒業して、現在のまやお姉さんにバトンタッチ。

だいすけお兄さんからゆういちろうお兄さんに交代したタイミングと今回、似ていますよね

そのことから、ゆういちろうお兄さんが今年で終わるんじゃないか!ということですね。

子どもたちへの配慮で、お姉さんと卒業が被らないように、タイミングも計っていると思われます。

 

 

お兄さんの夢と今後の目標

ゆういちろうお兄さんが、以前こんなことを言っています。

将来は舞台やミュージカルの仕事もやりたいですし、機会があればドラマにも挑戦したいと思っています。また、いつか一人芝居を作りたいというのも目標ですね。

[国立音楽大学 – くにたちおんがくだいがく] (kunitachi.ac.jp)

 

これは、ゆういちろうお兄さんが卒業した国立音楽大学(くにたちおんがくだいがく)が発行する大学広報誌『くにおんぴーぷる』で掲載されているものです。

おかあさんといっしょを卒業したお兄さんやお姉さんの中には、舞台やテレビなどで活躍している方も多いですよね。

前任のだいすけお兄さんや、よしひさお兄さんもそうですね。

ゆういちろうお兄さんも、次のステージで夢を叶えたいと考えているかも☆彡

これまでたくさんの子どもたち、そして親の私たちも笑顔にしてくれたゆういちろうお兄さん。

お兄さんの夢を、今度は私たちが応援してあげたいですね!(^^)!

 

 \2021年ノーカット完全収録/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート「まってたんだよ キミのこと」 [ …
価格:3165円(税込、送料無料) (2023/2/7時点)

楽天で購入

 

 

ゆういちろうお兄さん卒業後次のお兄さんは決まってる?

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?

ゆういちろうお兄さんが今年の3月で卒業となると、次のお兄さんも話題になりそうですね。

卒業が本当であれば、次のお兄さんはもう決まっていると思われます。

決まって、練習とかしているのでしょうか。

発表もそろそろ?

交代のときって、いつもどの時期に発表しているんでしょう?

 

交代の発表は2月頃

昨年、歌のお姉さんが交代される発表があったのは2月。

2月は、新年度に向かっていろんなことが動きだす時期ですよね。

もちろんテレビ業界でも…

番組の編成や出演者、新番組、新ドラマなど。

 

ということは、本当にゆういちろうお兄さんが交代となればそろそろです。

ドキドキです。。。

 

音大声楽科出身で爽やかなお兄さん最有力説!

「歌のお兄さん」というぐらいですから、歌が上手いのはあたり前ですね。

歴代の歌のお兄さん(お姉さん)の出身学校を見ると、やはり音楽大学声楽科出身の方が多いです。

*ゆういちろうお兄さん【国立音楽大学声楽科】

*だいすけお兄さん【国立音楽大学声楽科】

*まやお姉さん【国立音楽大学声楽科】

*あつこお姉さん【東京音楽大学音楽学部声楽学科】

歌のお兄さんやお姉さんになるには、オーディションを受けて合格できた一人しかなることはできません。

毎年オーディションがあるわけではないので、数年に一度あるオーディションの倍率はすごく高いそうです。

狭き門ですよね・・・

だからこそ、爽やかで歌が上手くて特に子どもから好かれるような人じゃないと務まらないですよね。

ゆういちろうお兄さんの次は、どんなお兄さんなんでしょう…。

 

ゆういちろうお兄さん、やっぱり大人気だぁーー!!

 

 \2019年ノーカット完全収録/

 

 

【追記】卒業するのはあの人だった!

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?

2月20日

やられましたー!!!

ゆういちろうお兄さんがついに卒業かと思っていたら

体操のお兄さんこと、まことお兄さんが卒業でしたー!

 

 

体操のお兄さんの任期としては4年、割と短め。

2019年4月から体操のお兄さんとなりますが、任期のほとんどがコロナで大変な時期だったんですよね。

それでも、テレビをつければいつも笑顔で「からだ☆ダンダン」を踊っていました。

もうあれも見れないんですね…

 

次の、新しい体操のお兄さんも決まっていますよ!

第13代目の新しい体操のお兄さんは、千葉県出身の大学3年生、佐久本和夢さんです。

4月3日から出演ということです。

まことお兄さんの卒業で、悲しんでる子どもたちやママたちもたくさんいると思いますが、

卒業するその日まで、まことお兄さんの笑顔を焼き付けておきましょう(^^♪

まことお兄さん、4年間お疲れさまでした!

 

まとめ

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?

今回は、『ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?降板で次のお兄さんは決まってる?』の内容でした。

 

ゆういちろうお兄さん卒業なぜ?

①お兄さんとしての在任期間が丸6年になる

②だいすけお兄さんの卒業と状況が似ている

③ゆういちろうお兄さんの今後の目標がある

 

もし、ゆういちろうお兄さんが今年の3月で卒業となれば、

正式な発表は、2月中にあると予想しています。

新しいお兄さんがどんな人かも、その時にわかるかもしれませんね。

 

特に何もなければ、ゆういちろうお兄さん来年度も続投!

それはそれで良し!

てか嬉しいし、ママさんたち安心ですね!(^^)!

でも卒業の発表があれば、みんなで温かく送り出してあげたいですね。

感謝の気持ちを込めて・・・♡

 

 \2021年ノーカット完全収録/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート「まってたんだよ キミのこと」 [ …
価格:3165円(税込、送料無料) (2023/2/7時点)

楽天で購入

 

 

ー追記ー(2/20)

*卒業するのは、ゆういちろうお兄さんではなく、体操のお兄さんこと「まことお兄さん」でした!