今更ですが、ポケモンアニメ新シリーズ・リコロイ編の発表があったとき、
「サトシとセレナ、ついに結婚するのか~」
ってとても話題になりましたよね|д゚)!
思えば以前にも「公式が発表!」的な噂があったんですよね。
実際は公式じゃなかったのですが、サトシとセレナのカップリングはなかなか強いようです|д゚)
ポケモンバカと言われるくらいポケモンで頭がいっぱいなサトシが家庭をもつってどんな感じなのでしょう?
なので今回はサトシとセレナの関係を探ったり、サトシが結婚したらどんな父親になるか考えていきたいと思います!
サトシとセレナの結婚をポケモン公式に望む声が多いのはなぜ?
ここのシーン、セレナの圧倒的サトシの嫁感とサトセレの圧倒的夫婦感がありますよね。
取り敢えず、結婚しましょう(←唐突 pic.twitter.com/lfyJ7hRZgz— スノードロップ (@snowdrop0319) May 26, 2016
セレナが登場していたのは、カロス地方が舞台のポケモンアニメXY・XY&Z編(第5シリーズ)になります。
なぜサトシの結婚相手にセレナを望む声が多いのでしょうか?
早速みていきたいと思います!
セレナはサトシのことが好きなヒロインという設定だから
セレナはXY・XY&Z編でサトシに恋をしているヒロインです。
今までほのめかしはあっても公言されるのは初めてですね!
セレナは幼い頃に参加したポケモンサマーキャンプで迷子になってケガをしていたところ、サトシが偶然見つけて助けたことでセレナはときめいちゃいます!
アニポケXY7話感想 つづき OPの4人並んでるところで、横に出てくる顔がセレナになってた(前サトシ) →セレナの回想 幼いセレナ!かわいい エ?なにこれやばいドキドキする(* ゜ ゜*) そのままバージンロードを・・・ pic.twitter.com/b4BfPrSOoi
— ランサー (@Lancer_tweet) November 27, 2013
時は経って、セレナはテレビ中継でサトシが近くにいることを知り会いに行くことを決意。
一緒に旅をすることになるからセレナの行動力は凄いです!
サトシに赤面したり妄想したりライバルに慌てたりアピールしたり恋する女の子(*´∀`)
サトシ全然気づかないんですけどね…(笑)
視聴者もサトシが好きなセレナと鈍感なサトシの2人をニヤニヤ見守っていたのでしょう( ̄▽ ̄)
また、最初セレナは特にやりたいこととか目標を持っていませんでした。
しかしポケモンパフォーマーという夢をみつけ、ポケモンマスターを目指して前向きに頑張るサトシを憧れに前へ進んでいきます。
サトシがセレナに伝えた、
「迷ってる時間があるならまず動いてみる!それで失敗したってなにかは残る。無駄なことなんてなにもないさ!」
「一人でなんでもできるわけじゃない。支えてくれるポケモンがいるから頑張れるんだって。」
というセリフは、後のセレナのずっと支えになる言葉になるんですよね( ˘ω˘ )
(ちなみにサトシも初期で四天王のカンナから「みんなの旅はどんなことだって無駄にはならないわ」と言葉をもらいます。)
また、度重なる敗北にサトシらしくない落ち込みをしてセレナとガチゲンカをした回もありました。
私の知っているサトシは
いつも元気でみんなを引っ張って、
一生懸命で、ポジティブで、
最後まで絶対諦めない!だから私は…!私は…!!
今のサトシなんて、
ちっともサトシじゃない!!
(XY&Z第28話)#サトセレpic.twitter.com/WGuxJXnjF8— セレナbot (Serena Bot) (@serena_pokeXY) August 10, 2023
復活したサトシは「ありがとなセレナ、セレナの言葉で目が覚めたよ」と伝えます。
サトシとセレナはお互いアドバイスをしたり、ぶつかり合ったりして成長しあえる信頼関係を築いていきます。
そして「もう2人とも結婚しなよ!」との声は最終回で大爆発します。
セレナはパフォーマーとして更なる高みをめざして、ポケモンコンテストで有名なホウエン地方に旅立つことを決意します。
セレナはサトシに、
と伝えて見送られますが…⇩(あとはご想像にお任せします)
ありがとうセレナ、サトシ永遠に pic.twitter.com/okuItA33MD
— カケル (@nichizyou_human) September 29, 2023
ちなみにアニメの矢島監督はセレナの恋について
「(XY・XY&Z編最終回時点で)成就はしませんね。将来そうなればいいかなぐらいに留めました。」
と雑誌のインタビューで答えていたそうです…!
アニポケ新無印編でセレナ登場回の演出がエモすぎたから
セレナはポケモンアニメ新無印編105話「イーブイとニンフィア!出会いと再会!!」で再登場。
XY・XY&Z編から5年半ぶりとなりました!
しかも公式で事前の告知も無く、次回予告にも姿をみせることはなかったサプライズ出演です!
久々の登場で気になるのは「セレナはサトシのことをまだ好きなのか」だと思います|д゚)
しかしこの回では、サトシへの好意がわかる人にはわかるエモい演出が隠されているようなんです(・∀・)
「迷ってるならまずは動いてみる。失敗したってなにかは残るし、無駄なことなんてなにも無いと思うよ。」
「1人でなんでも出来るわけじゃない。支えてくれるポケモンが居るから頑張れるんだよ!」
この言葉に聞き覚えありますよね?
サトシからもらった言葉を、今度はポケモンコンテスト出場するか悩むコハルに伝えているんです。
やりたいことが見つからないコハルと昔の自分を重ねていたセレナ。
今度は自分がいろんな人に勇気を与えるために伝えているんだと思います( ˘ω˘ *)
セレナは宣言通り内面的にも成長して魅力的な女性になっていますね!
カンナからサトシ、サトシからセレナ、セレナからコハルへ23年の時と空間を超えて伝わる名言
無駄なことなんて何もない#アニポケ pic.twitter.com/eaffgMbFup
— 川木わか(かわぎわか) (@kawagigawak) April 8, 2022
サトシとセレナの再会はわずか1分ちょっとです。
ストーリーのメインはセレナとコハルだったのでサトシと再会するのかも危ぶまれていました。
しかし帰りの船でコハルと合流できセレナとも再会することができます!
なのに船はすぐに出港(; ゚ ロ゚)
離れていくなかお互い挑戦していることを伝えあうシーンは短い時間だからこそグッとくるものがありました( ;∀;)
セレナはサトシと同じ「最強」になって、サトシの隣に立つんだ!という意志がセリフから感じ取れますね( ˘ω˘ *)
船をずっと見送るセレナの横で緑のライトが光るシーン。
グリーンライト…韓国では恋愛感情を抱いている二人の関係性を表す。
「相手に好意がある・気になっている」という表現のひとつに使われる。
ポケモンコンテストが行われたのはホウエン地方のミナモシティ。
ホウエン地方は九州地方がモデルでミナモシティは鹿児島県にあたります。
鹿児島県と韓国は青少年・文化芸術交流などを展開しているようです!
また、セレナの故郷・カロス地方のモデルであるフランスでは、ジュール・ヴェルヌの『緑の光線』という恋愛小説と映画があります。
そこでは「夕日が水平線に沈むときに稀に放つ緑色の光は幸運の印であり、それを見た者は幸せを得られる」とされています!
さらに、鹿児島市とフランスのストラスブール市とはパートナーシップ協定を結んでいます。
これらをふまえると、夕日が沈むまで見送り続けるセレナの横で光るグリーンライトとてもエモいですね( ˘ω˘ *)
こういう演出を公式でされたらファンも歓喜せずにはいれないですよね!
https://twitter.com/moko38372243/status/1512382563280900096
「リコはサトシの子ども説」が話題になったから

ポケモンアニメ新シリーズ・主人公リコの発表から「サトシとセレナの娘!?」と話題になりました。
話題のきっかけはリコのビジュアルと名前にあります。
- リコのヘアピンが、初期サトシがかぶっていた帽子のマークと同じ。
- リコの髪色が黒に近いサトシ、目の色がセレナ。
- サトシ=里(さと)子(し)=里(り)子(こ)=リコ
- ジャリボーイ(サトシ)=砂利ボーイ=砂(さ)利(とし)の子=リコ(利子)
リコの髪色的にはダイヤモンド・パール編ヒロインのヒカリのほうが近いとの声もありました。
しかしセレナの再登場もあってか、
「サトシはセレナと結婚してその娘がリコなのでは?」
との声のほうが多くありました。
以前、公式と間違えるくらいのサトシとセレナの将来を描いたファンアートがあったので、少なからず影響はしてるかもしれません!
実際はストーリーでリコの父アレックスと母ルッカがでてきたので説は叶わずでしたが…。
引退するサトシと新シリーズになにか関連があってほしい!というファンの気持ちが一番影響したかもしれませんね!

ポケモン公式でセレナと話題のサトシは結婚したらどんな父親になる?
サトシの帽子はサトシがポケモンリーグのキャンペーンに1000枚のハガキを出して当てたもののはず。もしかして、パパはポケモンリーグの関係者ってことでファイナルアンサー?https://t.co/UbRbTXr3ob pic.twitter.com/bWWCvOohkd
— ぷーさん (@hunny_pu_) December 23, 2022
サトシの父親は最後まで出てくることはありませんでしたね~
サトシの父親が話題になったのは映画「ポケットモンスター ココ」(2020年)や特別編「ポケットモンスター 遥かなる青い空」(2022年)などです。
サトシが結婚して家庭をもったらどんな父親になるのかイメージしていきたいと思います( ˘ω˘ )
父親になってもポケモンバカ
ポケモンバカはサトシの性分なので、大人になっても父親になっても変わることはないでしょう。
というか変わってほしくないですね(゚Д゚)!
だからサトシの子どもも自然とポケモンとふれあえる環境にいて、サトシの背中をみながら育っていくと思います。
子どもが小さいうちはイクメンにもなっていそうです!
サトシの父親は旅にでて家にいなかったのでほぼ母子家庭みたいなものなんですよね。
特別編「遥かなる青い空」では父親に会いたがっていましたし、家族には愛情をいっぱいそそぎそうだなと思います( ˘ω˘ *)
遥かなる青い空最後でサトシが泣いた理由、「母親の作ったコロッケを当たり前のように食べられることへ感謝をしつつ、父親にいつでも会えないことが悲しい為」思ってしまった 他にもありそうで涙の理由が言葉で語られないのめっちゃよかた
— ウニー (@sea800urchin) December 28, 2022
私こういうポケモンが人間の感情を完全には理解できてない描写好きなんだよね
リアル(?)でいいな、てあとピカチュウのコロッケは小さく作ってくれたサトシママ優しい#アニポケ #anipoke pic.twitter.com/JV0B027Xs6
— いゆねん (@inuinuchang) December 23, 2022
サトシはおそらく大人になっても、まだまだポケモンマスターへの道を進んでいる途中だと思うんですよね。
だから定期的に旅にもでて、帰ってきては旅の話を家族に聞かせるんだろうなぁ~
旅先で仕事して(大会の賞金とかバトル講師とか?)、ポケモン研究者になったシゲルやゴウからリサーチを依頼されたりしてそうですね!
きっとサトシの母ハナコさんも全面協力でしょうし、だからたぶん二世帯住宅!笑
余談ですがピカチュウもお嫁さんできたりするのでしょうか?
ピカチュウの子どものピチューが、サトシの子どものパートナーだったらいいなぁ(*´`*)
でも進化したらパパピカチュウと子ピカチュウとややこしい?笑
家族で世界中を旅している
サトシは家族をおいて旅にでることに少し悩みそうな気もするんですよね。
だったら家族みんなで旅にでようぜ!ってなるのもサトシらしいと思います( ˘ω˘* )
車でもなんでもいいですがリコロイ編みたいに飛行船とかも良さそうですね!
奥さんもサトシのサポートや職があれば旅先で生かせますし、子どもも働く親をみることができていろんな経験ができそうです(*’ω’*)
学校もリモート授業で受けれますしね!
もし奥さんがかつての旅仲間なら…理解も得られそうですね!
まとめ
野比のび太、孫悟空、うずまきナルト、ドラゴン紫龍、キン肉スグルだって結婚して父親になれたんだ! サトシだってなれるはずだ!セレナと結婚してもいいはずだ! あと1年と1か月と1週間でアニメ開始20周年だぞ!? #anipoke pic.twitter.com/h7uxHcKxm7
— 崖っぷちの三笠 (@black_hawk1215) February 23, 2016
ではまとめです!
★サトシとセレナの結婚を公式に望む声が多い理由は?
- セレナはサトシのことが好きな設定のヒロインであり、XY・XY&Z編最終回は特に盛り上がったから。
- 久々の再登場でもサトシへの想いは変わらないという公式での演出にファンが歓喜したから。
- 「リコがサトシの子ども説」が話題になったから。
★サトシは結婚したらどんな父親になる?
- 永遠のポケモンバカ
- 家族と旅に出そうなくらいたっぷり愛情をそそぎそう。
ポケモンバカなサトシも初期のころはカスミの浴衣姿にみとれたり、セイヨにデレデレしたりするシーンもあったんですよね~
今では考えられない姿かもしれませんが(^^;
サトシがお父さんか…( ˘ω˘ )
でもなんとなく、サトシは今のサトシのままでいてほしい気もしますね!
最後まで読んでくださり有難うございました(_ _*)