SnowMan目黒蓮さんの出演する「午後の紅茶(=午後ティー)」の新CMが、6月6日から放送されています。
最近では、単独でのCMも増え、ますます活動の幅が広がっていますよね。
午後ティー×目黒蓮ってサイコー♥
今回のCM、海だけかと思いきや、学生時代を回想するシーンでは部活帰りの制服姿を披露しています!
そこで、今回は、『目黒蓮CM午後ティーのロケ地はどこ?海と制服で歩いてた坂道を調査!』という内容です。
では、早速見ていきましょう。
目黒蓮CM午後ティーのロケ地となった海はどこ?
20230605 Oha4!
・海をバックに写真撮影
・水切りしてしゃぐめめ🖤
・カニとの出会いにテンションが上がるめめ🖤
はしゃいでるめめ🖤見てると ラウール💟と一緒に遊ばせてあげたいなぁと思ってしまう。#目黒蓮 #午後ティー #午後の紅茶 pic.twitter.com/XiQqnXhfHE— Black_2 (@UbUAVKr6fbm9GXe) June 7, 2023
6月6日に解禁された、目黒蓮さんの新CM・キリン「午後の紅茶」
綺麗な海と目黒さんという組み合わせ、とっても爽やかで美しいですよね。
ロケ地の海は沖縄「アクナ浜」
ロケ地となっている綺麗な海、調べてみました!
沖縄県うるま市宮城島 アクナ浜 です。
海中道路を通って東側に位置する宮城島。その宮城島のさらに東側にあります。
アクナ浜は、ほとんど手つかずの状態の天然ビーチで知る人ぞ知る穴場です!
じつは私行きましたよ、アクナ浜!
海の透明度が高くてびっくりします!とっても綺麗です。

何と言ってもプライベートビーチ感がたまりません!!
自然のビーチが素晴らしいロケーションなので撮影に最適で、2022年NHK朝ドラ「ちむどんどん」のロケ地にもなったそうです。
アクナ浜(うるま市)
宮城島の東側の崖下にある天然の浜、「ちむどんどん」のロケ地で「シークワーサーの木」がある場所です。ただしシークワーサーの木は撮影用に植樹(現在は無いです) pic.twitter.com/N5HwBhgAqG— 琉球 太郎 (@kageryu3421) February 6, 2023
/#午後の紅茶 新イメージキャラクター#目黒蓮 さん出演!
新CMのメイキング動画をブランドサイトで公開中👒
\目黒さんのオフショットは要チェックです👀#午後ティーの夏
— キリンビバレッジ♪ (@Kirin_Company) June 6, 2023
メイキングの様子、いいですね♪楽しそう~
アクナ浜までの行き方
まず移動手段は、できれば車がいいですね!
車だと沖縄自動車道を利用して90分ほど。
私は平日12時ごろ那覇から出発して80分ぐらいで着きました。
那覇空港から一番スムーズに行けるのは、豊見城・名嘉地ICから沖縄自動車道で北上し、沖縄南ICか、沖縄北ICで降りる ルート!
沖縄南ICと沖縄北ICでは、若干、沖縄北ICの方が早く着くかもしれませんが、時間帯によって異なるので、スマホナビで確認しながら行く方がいいでしょう。
沖縄自動車道の沖縄南IC(沖縄北IC)で降りたら、そこからは普通の道路で宮城島に向かって走らせます。
宮城島は離島ですが、本島と繋がっているので車で行けます!
平日か休日、時間帯によっても多少変わるので余裕をもって行ってくださいね。
ちなみに、ビーチに辿り着くまでには、車1台の幅の舗装されていない道を通っていくんですが、途中に「glampark アクナ浜はこちら→」という小さな看板もあります。
スマホのナビを駆使しましょう!
バスの場合
バスで行けないこともないですが、かなり大変です💦
例えば那覇バスターミナルから行こうと思うと宮城島までバスを2回乗り継ぎ、さらにアクナ浜まで数キロ歩いて行くことになります。
しかも1時間に1本とかなので、タイミング悪ければ戻れません。
時間は、行きだけで2時間半ぐらいかかりそうです。
行きたいけど車の免許持っていない!という方は、こちらを参考にしてください。
もしくは、バスとタクシーを使って行く方法もありますね。
アクナ浜の基本情報
名称 | アクナ浜 |
---|---|
住所 | 〒904-2423 沖縄県うるま市与那城宮城 |
遊泳期間 | 特になし |
遊泳時間 | 特になし |
遊泳料 | なし |
トイレ・シャワー施設 | なし |
監視員 | なし |
駐車場 | あり ※整備されていないが駐車できるスペースあり。 |
自然のビーチなので、施設等は何もありません。
遊泳区域などの表示や監視員がいるわけでもないので、遊泳する方は十分気を付けてください。
サービス的なものもありません。
駐車できるスペースは、10台~15台ぐらいは入ると思います。
トイレはないので、近くのコンビニとかで済ませましょう。(アクナ浜から10分ぐらい車を走らせば数か所あります)
※ローソン与那城海中道路前店(車で10分)
アクナ浜にグランピング施設オープン
海辺のすぐ傍にグランピング施設(ドーム)が作られています。(2023年4月OPEN)
沖縄うるま市に位置する天然のビーチ、アクナ浜が新たな聖地に!【glampark resort アクナ浜 】 https://t.co/iG3ET0VRxB pic.twitter.com/7cdk7UmIaX
— PR TIMESトラベル (@PRTIMES_TRAVEL) June 7, 2023
合計7棟のグランピング施設があり予約制。
家族やお友達、カップルで使ってみたいですね!
目黒蓮CM午後ティーのロケ地となった坂道はどこ?

CMの設定は、
- 海辺で友人と午後ティーを飲むシーン(現在)
- 学生時代、部活の帰り道に友人と帰るシーン(過去)
が描かれていますよね。
学生時代のロケ地が、小高い坂の上の小道ですね。
それが上の画像になります↑↑
ちなみに、こっちを向いて後ろ向きに歩いてるのが目黒さんですね。
制服で歩いているのは那覇市首里「崎山公園」展望台
それにしても、学生時代のシーンもあるなんて!
目黒さんの制服姿も初々しくて素敵ですね!
目黒くんの制服姿は需要しかないのでもっと下さい🤭#目黒蓮 #SnowMan #午後の紅茶 #午後ティーの夏 pic.twitter.com/O3W2ANI0ww
— kana (@__memeka) June 4, 2023
場所は同じく沖縄県ですが、ここは 那覇市首里にある「崎山公園」展望台横の坂道だと思われます。
奥に見える住宅が全く同じですよね!
なので、おそらくここで間違いないと思われます!
それにしてもガードレールの落書き…(^^;)
映像では綺麗になってましたね。笑
左側には展望台がありますが、夜はここから那覇市首里の夜景が綺麗です。
崎山公園から見下ろす夜景
ここは首里では有名な夜景スポットです。
昼間は小学生が鬼ごっこしてたり、わんちゃんとお散歩したりのどかな公園。夜はカップルが集う語りの公園に…❤️
昼の雰囲気も好きですが、夜もゆっくりできるので良いですね。#首里 #夜景 #崎山公園 pic.twitter.com/cl6ucg3GHt— 首里歩き (@shuriwalk) January 6, 2023
撮影場所までの行き方
撮影された「崎山公園」は、那覇市首里にあります。
少し上がった所に展望台はありますが、首里の町は道が入り組んでいるので車がおすすめです。
とはいっても地元じゃない人は迷うと思いますので、タクシーで住所を伝えて案内してもらう方が確実ですね!
★展望台 〒903-0814 沖縄県那覇市首里崎山町1丁目86
もし沖縄に行く予定がある方はぜひ!
26歳目黒蓮の制服姿に歓喜
それにしても目黒蓮さん、26歳とは思えないほど制服姿に違和感がないですね!
カッコ良すぎるでしょ~!
特別な思いのCMに抜擢🖤それを掴み取る努力🖤昔から午後ティーも目黒蓮も大好きだぁぁ❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥
って叫んでみる#目黒蓮 #目黒蓮大好き #午後ティー #午後ティーの夏 pic.twitter.com/gn0rLCmKP0— ®️🖤®️ (@MWYA15) June 5, 2023
目黒蓮のCM効果で午後ティーが売れてる?
仕事帰りにスーパー寄ってみたよ。
絶対めめ効果だよね‼️
ストレートティー、わたしが最後の2本を買って売り切れ〜😁
常温の棚も見たけどストレートティーだけ空っぽ🙇目黒蓮恐るべし😳#午後の紅茶#午後ティーの夏 #目黒蓮#めめ pic.twitter.com/VJ6ZBAOhMH
— March (@m0320mk0509) June 6, 2023
目黒蓮さん新CM「午後の紅茶」
こんな爽やかなCMを見せられたらついつい買ってしまいますよ!
元々人気のある商品で、それが目黒蓮さんCMで、目黒さん本人も思い入れのある飲み物が午後ティーなんですよね!
そりゃ、みんな買いますって(*^^*)
午後ティーが2日で品薄!
すでにCM効果!?
目黒さんがCMで飲んでいた午後の紅茶(ストレートティー)が、放送開始2日で品薄になっているそうですよ。
やっぱすごいね、目黒蓮さん!さすが売れっ子!
本物のスターだ☆彡
スーパー行ったら、午後の紅茶ストレートティーだけ売り切れ😭
— さちえ (@ue5jnmfhrz) June 6, 2023
箱買いした🙌のが届いた🥰✨#午後の紅茶#キリンビバレッジ#SnowMan#目黒蓮 君🙌🖤
めめ、あいしてるーう\(^o^)/✨ pic.twitter.com/AdrZjuZ8zf
— いぬぴよ☃️🐙推活用 (@zara2093hm) June 11, 2023
\24本まとめて箱買いこちらから/
|
目黒蓮にとって「午後の紅茶は特別な思い出」
実は、目黒さんにとって「午後の紅茶」は特別だそうです。
青春の思い出「午後の紅茶」のエピソードです。
中学生の頃、事務所のレッスンが終わって家に帰る途中、今日頑張った自分にご褒美でミルクティーを買ってよく飲んでいた。
(もう今日で呼ばれるのも最後かもなぁ…ってことは、今日でこのミルクティーを飲めるのも最後かな…)と思いながら飲んでいた。
そのミルクティーってのが「午後の紅茶」
ある日、午後の紅茶がなくて買えない時があった。
いつも願掛けのように、自分がレッスンに呼ばれることと午後の紅茶を結び付けていたから、いよいよ今日で最後だったんだ…とショックを受けた記憶がある。
でも無事に今まで呼ばれているから良かった。笑
そんな大切な自分の思い出の飲み物のCMに出られることが夢みたい。
あの時の俺に話しても信じられないよ。笑
撮影のときに話そうかな、と思ったけど、大切な思い出すぎてサラッと話したくなくて、自分一人で噛み締めてた。
俺にとって本当に思い入れのある午後の紅茶を、中学生目黒の大切な思い出と共に愛してくれたら嬉しいです。
目黒さんにとって午後の紅茶は、忘れられない青春時代がたくさん詰まっているんですね!
素敵な話…(T-T)
\目黒蓮思い出のミルクティー&CMのストレートティー/
|
目黒蓮がCMをすると商品が売れる!?
目黒蓮さん単独でのCMはこれで3作目!
どれも売れているそうですね。
すごいな~
【 目黒蓮 ソロCM 】
・Veet MEN
・ジュレームrelax
・午後の紅茶 ← New!!!#目黒蓮#VeetMEN#ジュレームリラックス #午後の紅茶 pic.twitter.com/adFQ54n3r2— 黒雪 (@____me__me___) June 4, 2023
|
|
まとめ
目黒蓮「午後の紅茶」新キャラクター就任❗
爽やかにアイスティー飲み…ほっと一息🎥CM動画あり🍂https://t.co/p2wGaeCjU5
テレビCMの放送は《6/6(火)~》✨#SnowMan #目黒蓮 #めめ #めめCM #午後ティー #午後の紅茶 #午後ティーの夏 pic.twitter.com/AaXrdxIxVm
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 4, 2023
今回は『目黒蓮CM午後ティーのロケ地はどこ?海と制服で歩いてた坂道を調査!』でした。
目黒蓮さんが出演しているCMのロケ地になっている綺麗な海は
沖縄県うるま市にある、アクナ浜 でした。
ここには、4月にグランピング施設(7棟)がOPENしました!
聖地巡礼も大歓迎しているそうですよ!
午後ティーを片手に行きたいですよね(*^^*)
そして、目黒さんが制服を着て歩いている場所は
沖縄県首里にある、「崎山公園」展望台近くの道路
ということが分かりました。
周りの住宅の形から、ほぼ間違いないと思います。
そうそう!忘れちゃいけない7月期のドラマ「トリリオンゲーム」も楽しみですよね~
みんなで応援しましょう♪
『目黒蓮CM午後ティーのロケ地はどこ?海と制服で歩いてた坂道を調査!』を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。