たかまつななの旦那は誰?マッチングアプリで見つけた理想のパートナーだった!

たかまつななの旦那は誰?

ジャーナリストで社会起業家の、たかまつななさんが8月17日結婚(事実婚)されたことを発表しました。

そこで、「旦那さんはどんな人?」と気になっている人が多いようです。

この記事では、たかまつななさんの旦那さんは誰なのか、そしてどんな人なのかについてご紹介します。

目次

たかまつななの旦那は誰?

出典:Instagram

とても幸せそうな笑顔が素敵な、たかまつななさん。

旦那さんがどんな方なのか気になります。

名前は「ヒデさん」

たかまつななさんはと結婚された旦那さんは、「ヒデさん」という名前のみ明かされています。

たかまつななの旦那は誰?
引用:YouTube

現在、公表されている内容がこちら👇

名前:ヒデさん(フルネーム非公表)
年齢:32歳(たかまつななと同じ歳)
仕事:一般人のため非公表(以前、元官僚もしていた) 

出会いはマッチングアプリ

また、2人の出会いは「マッチングアプリ」だそうです。

たかまつななさんの結婚の条件が戦略的と言われています!

その内容がこちら👇

「フリーの検索ワードで“霞が関”って入れるようにして。“霞が関”って書く人は官僚の人が多くて。“霞が関”で検索したらヒットしました。元官僚の方なんですけど。それで、政治の話をしたら楽しかったので」と明かした。

引用:スポニチ
引用:YouTube

たかまつさんらしいすごい戦略!

狙ったとおりだったというワケですね!

相手に求める条件

たかまつななさんの旦那(パートナー)に求める条件があったそうです。

それは、「政治の話ができてイチャイチャできる人」だったそうです。

引用:YouTube

旦那さんとなったヒデさんはまさにピッタリだったようです。

毎日イチャイチャしながら2人で政治の話をしているんだとか。

スポンサーリンク

たかまつななとヒデさんの出会いから結婚まで

たかまつななの旦那は誰?
出典:Instagram

たかまつななさんと旦那(パートナー)であるヒデさんの、出会いから結婚まで、時系列で見ていきましょう。

お2人がYouTubeで語っていた内容をもとに、ご紹介します。

初めての食事とクリスマスデート

初めて二人が食事をしたのは「蒸し屋清郎」

出典:食べログ

個室完備の隠れ家ダイニング、はじめの食事にはいいですね。

さらに、初デートはクリスマスの12月25日で、渋谷での食事とイルミネーションを楽しみました。

この時は、たかまつさんの方が積極的にアプローチしていたそうです。

交際スタート

出会いから4〜5か月後に交際へ発展。

お互いの魅力をこう語っています。

たかまつ→ヒデ:「全部好き。甘えさせてくれるし、優しい」
ヒデ→たかまつ:「優しいところ。食中毒で苦しんだときに支えてくれた」

「優しさ」でつながった関係性が伺えますね。

プロポーズは恵比寿の夜景とバラの花束

プロポーズの舞台は、恵比寿にある夜景が美しいレストランの個室。

バラの花束を手にしたヒデさんが「結婚しよう」とシンプルにプロポーズしました。

指輪はなく、たかまつさん自身が「いらない」と伝えていたそうです。

結婚式はカジュアルに?

挙式や披露宴については「堅苦しいのは嫌なので、今流行りの1.5次会スタイルのパーティーをしようかな」とコメント。

形式にとらわれず、自分たちらしい結婚の形を模索しているようです。

スポンサーリンク

事実婚を選んだ理由

二人は法律婚ではなく「事実婚」を選択しています。

理由は「苗字を変えたくない」という思いから。

・「ずっと使い続けてきた名前を大切にしたい」
・「どちらかが我慢して寂しい思いをするのは違和感がある」

もし将来、選択的夫婦別姓が導入されたら籍を入れる可能性もあると語っています。

スポンサーリンク

まとめ

たかまつななさんの旦那さんがどんな人なのか、そして馴れ初めについて紹介しました。

わかったことを整理すると以下のとおりです。

・名前はヒデさんで同じ年齢、元官僚
・出会いはマッチングアプリで「霞が関」と検索して元官僚の旦那と出会った
・初デートはクリスマスに渋谷で食事とイルミネーション
・4~5か月後に交際開始
・プロポーズは恵比寿の夜景がきれいなレストランでバラの花束と共に
・苗字を変えたくない思いから事実婚を選んだ
・1.5次会スタイルの結婚パーティーを検討中
・旦那は毎日「かわいい」「好き」と伝えてくれる優しい性格

そして、優しさと思いやりにあふれた人だということがわかりました。

これからも幸せな家庭を築いてほしいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次