SnowManで楽器できるのだれ?ピアノやギターなど得意なメンバーが6人!

SnowManで楽器できるのだれ?ピアノやギターなど得意なメンバーを紹介!

ダンスに定評のある人気アイドルのSnowMan9人組!

普段、曲をパフォーマンスするときはほぼダンス中心ですが、実は楽器を演奏できるメンバーが6人いると言われています。

この記事では、SnowManの中で楽器ができるメンバーを詳しくご紹介します。

この記事でわかること

  • SnowManで楽器が演奏できるメンバーとは
  • 他の3人が楽器をするならどれがいい?
  • SnowManがバンドを組んだら?
目次

SnowManで楽器を演奏できる人はだれ?

ジャニーズJr.の頃からSnowManといえば「アクロバット」「ダンス職人」と呼ばれていました。

楽器とは無縁だと思っていた人も多いのではないでしょうか。

ここでは、楽器を演奏できるメンバーとそれぞれの楽器を紹介します。

ピアノ&ドラムができる多才な岩本照

岩本照 この人にはできないことはないのだろうか!?

運動系はお手のもので、知ってのとおり振付師でもあるから感性も素晴らしいし、頭もよくて、SASUKE!

なのに楽器も、ピアノドラムができるんですよね。

カッコよすぎでしょ!!

下の動画では、岩本照さんドラム渡辺翔太さんギター深澤辰哉さんがベースを演奏しています。↓

そして、ピ・ア・ノ~🎹

ちなみに岩本さん、ピアノは4歳の頃から習っていて、学生の頃は合唱の伴奏もしていたそうですよ。

 

阿部向井渡辺のギター三銃士

阿部亮平さん、向井康二さん、渡辺翔太さんの3人はギターができるんです。

グループに3人もギター弾ける人がいるなんて、もはやバンドグループですか!?

まずは阿部ちゃんから見ていきましょうか!

阿部ちゃんのギターと、下で踊っているのは佐久間さんです。

阿部ちゃんがギターってのは意外でした!

勝手なイメージですが、阿部ちゃん×楽器=ピアノ かな~と思っていました(^^;)

普段のインテリ阿部ちゃんと雰囲気が違って(歌うときはいつも通りアイドルスマイル)

そのギャップもまたいい感じですね。

それは、渡辺さんと向井さんも!

渡辺さんのギターは、先ほど岩本さんのところに貼ったので戻って見てくださいね。

↓下は向井さんのギター(岩本さん、佐久間さんもいるよ♪)

なんか、みんな似合いすぎてる!

もともとバンドグループみたい、全然違和感がないのは何故だ…

 

意外なさっくんがベース

佐久間大介 さんは、ベース!

ベースっていうのが渋いよね~

いつもの佐久間さんのイメージではないかも!

そもそも佐久間さんが楽器をするってのは意外でした。舞台きっかけなのかなぁ…そのあたりはちょっと分からないんですが

佐久間さんといえば、アニメオタク・アクロバット・ダンスキレキレ、そんな感じなので楽器を弾くイメージはなかったです。

でも、こういう意外性が人の興味を引きつけるんですよね!

 

ベーシストのさっくんもカッコイイな~🎸

ダンスの時とはまた違いますね!そのギャップも素敵ですよね。

 

何でもこなす深澤はベース&キーボード

最年長の深澤辰哉さんは、ベースとキーボードができるそうですよ!

深澤さんといえば、何でもそつなくこなす器用な人というイメージです。

さすが楽器もそつなくこなすよね~

深澤さんも小さいころからピアノとかやっていたのかな?

何でもセンスがあるんでしょうね。

↓6人SnowMan(ふっかKey、阿部G、岩本D、さっくんB、渡辺宮舘フリー)

深澤さん、とてもサマになっていてカッコイイ!

バンドSnowManまたやってほしいな~

カッコイイから見てみたいですよね!

 

9人全員安定の太鼓!

そしてそして、SnowManの9人が全員できる楽器といえば!?

そう、打楽器ですね、「和太鼓」!

これは毎年やっているので、9人ともお手のものですよね(*^^*)

しかも腹筋しながら太鼓を叩くというパフォーマンスが得意!

はじめ見たときは衝撃を受けましたが、今やSnowManの数あるパフォーマンスの代表的なものになっています。

ぜひ、また見たいです!

スポンサーリンク

SnowManが新しい楽器を始めるならどれがいい?

SnowManで楽器できるのだれ?ピアノやギターなど得意なメンバーを紹介!

実際に楽器ができるメンバーは6人いました。

残り3人の目黒蓮さん、ラウールさん、宮舘涼太さんが、もしこれから楽器をするとしたら、どんな楽器がいいのでしょうか。

 勝手に考えてみました。

音が出しやすくカッコイイ「サックス」

「サックス」=(サクソフォーン)は上の画像、右側の人が吹いている、Jの形に似た楽器です。

ジャズなどで使われることが多いですよね。

サックスは、楽器の中でも比較的音が出しやすいので、初心者でも上達するのが早いと思います。

もちろん楽器なのである程度の練習は必要ですが、トランペットなどの金管楽器に比べると音が鳴りやすいので、練習しがいがあると思います!

サックスは形も音もカッコいいから吹いていてサマになりそう!

バンドの華「トランペット」

バンドって基本的に、ドラム・ギター・ベース・キーボードの構成が多いですよね。

SnowManは9人いるので、さらに華やかになるにはこの楽器があったら最高!

バンドの華「トランペット」🎺

先ほどのサックスに比べると、音が出るまでけっこう大変かもしれません。

すんなりとは音は出ません。出たとしても初心者の音は演奏レベルの音ではないので、そこに到達するまでがキツイ(>_<)

でもバンドの中に一本トランペットがあると華やかさが違う!

ジャニーズの先輩、関ジャニ∞の中では横山裕さんが担当していますよね。

根気が必要な楽器で習得するまで大変だけど、舘さまだったらできるかも!

 

SnowManらしく「和楽器」

楽器できる6人はすべて洋楽器なので、違う側面から思い切って和楽器に挑戦してみるのも面白いのでは!

太鼓はお手のものなので、それにプラス三味線尺八など

パフォーマンスの幅が広がりそうでワクワクします!

それに、SnowMan×和楽器って最高に合いそう!

ラウールさんと向井さん以外は、昔ながらの日本人顔が多いので本当に合いそう。

特に舘さま、目黒さんも昭和顔(いい意味でね)

佐久間さんは中性的かな?

とにかく SnowMan×和楽器 いい感じだと思いますがどうでしょう…(^^)/

スポンサーリンク

まとめ

今回は『SnowManで楽器できるのだれ?ピアノやギターなど得意なメンバーを紹介!』という内容でした。

楽器ができるメンバーは6人いました

岩本照・・・ピアノとドラム

阿部亮平・・・ギター

向井康二・・・ギター

渡辺翔太・・・ギター

佐久間大介・・・ベース

深澤辰哉・・・ベースとキーボード 

あとは、9人全員できるのが和太鼓

グループでの活動に個人の活動も忙しいSnowManですが、個人で楽器もできるようになれば、メリットしかないですね。

6人も楽器ができるので、ライブのユニットでもあったら面白そうです。

そんな可能性を感じさせてくれるSnowMan、今後も応援していきたいです。

 『SnowManで楽器できるのだれ?ピアノやギターなど得意なメンバーを紹介!』を最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

SnowMan阿部亮平の頭いい理由7選とは?|ここトレンドBlog へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA

目次